このサイトは一部広告を含みます
『ラングリッサーモバイル』『アルケランド』で知られるZlonGameの新作タイトル『KARIZ - カリツの伝説 - 』が事前登録者数50万人を達成!
アプリ
2023年11月08日 リリース済
2023年11月08日 リリース済
QRコード表示
AppStoreからダウンロード
QRコード表示
GooglePlayで手に入れよう

『ラングリッサーモバイル』『アルケランド』で知られるZlonGameの新作タイトル『KARIZ - カリツの伝説 - 』が事前登録者数50万人を達成!

最終更新 :

『KARIZ - カリツの伝説 - 』事前登録者数50万人達成により「くまモン」とのコラボアイテムのプレゼントが決定!

KARIZ - カリツの伝説 - 』は、『ラングリッサーモバイル』『アルケランド』で知られるZlonGameと、GameTreeのタッグがおくるMMORPG。iOS/Android/PCと、幅広いプラットフォームで展開される本作は、公称ジャンルを“竜と暮らす冒険RPG”としている。

そんな本作は、2023年10月30日(月)に公式X(旧:Twitter)の投稿で、事前登録者数が50万人を達成したことが発表。

これにより正式サービス開始時に、熊本県のPRマスコットキャラクター「くまモン」とのコラボアイテムを含む、全ての事前登録報酬のプレゼントが決定した。

なお、公式Xアカウントをフォロー&当該ポストをリポストすると、抽選で5名に「Amazonギフトコード(5,000円分)」、10名様に「Amazonギフトコード(1,000円分)」がそれぞれプレゼントされるキャンペーンも開催中だ。

締切は2023年11月6日(月)までとなっている。気になる方はぜひ、応募してみて欲しい。

▶『KARIZ - カリツの伝説 - 』のゲーム詳細はこちら

『KARIZ - カリツの伝説 - 』とは?

KARIZ -カリツの伝説- 』は、竜と魔法が織り成す壮大なファンタジー世界を舞台に冒険を繰り広げるMMORPG

美麗な3Dフィールドを探索し、バトルをこなしながらストーリーやサブクエストなどのコンテンツを進めていく自由度の高いタイトルだ。マイホームから釣り、料理、DIYなどの日常系コンテンツも盛り込まれ、冒険者としての生活をありのままに体験できる。

作中では人間と竜が共存する王国「アルカディア」にて、“狩竜士”を目指すことになる。

ダイナミックなモーションとド派手なエフェクトによるバトルシステムが魅力的で、強大なボスとの臨場感溢れるバトルが楽しめる。

今注目のゲームアプリ4選【PR】







装備アイテムやルーンによるキャラクター強化、そして外見やジョブなどのカスタマイズは豊富に行えるので、プレイヤーの個性を反映させて冒険できるのもポイントだ。

GameWithでは本作の先行プレイ記事も公開中。ゲームシステムの具体的な詳細については、ぜひ下記の記事もチェックしてほしい。

関連記事
アイキャッチ
『KARIZ - カリツの伝説 - 』先行プレイレビューの詳細はこちら!
おすすめ無料ゲームアプリ3選【PR】





その他おすすめ無料ゲームはこちら!

ここから今すぐ無料でプレイ!

GameWith編集者情報

そりすのプロフィール
そりす
東京都福生市生まれのゲームライターで、お酒と革靴が好物でソロキャンプが趣味のミニマリスト気質おじさん。サ終ゲームのヒロインをAIで復活させてニヤニヤしたり、国語辞典を持ち歩いて山中フラフラしたりしています。ULキャンプに傾倒しているためSNSは大体キャンプの話題が多め。

その他、スマホで遊べるおすすめRPG

RPGおすすめ導線
▲GameWith編集部厳選!おすすめRPGはこちら
レビューライター応募バナー

「ゲーム検索」で新しいゲームを見つける

関連記事

ユーザーレビュー

KARIZ -カリツの伝説-をプレイしたユーザーのレビュー。

  • ねこまんま

    正直★1ですら惜しいレベル。
    UIも操作性もかなり微妙。チャットは見にくいし、戦闘中の回避行動で勝手にオートが切れるなどの細かいバグの修正もなしのため、ただのコミュニケーションアプリ。

    狩りの経験値など含め1日の獲得経験値に上限があるため、後発は苦労します。

    最初から強化要素が多いため、レベルだけ上がって装備やほかの強化項目が微妙、というプレイヤーが溢れかえります。

    重課金推奨ゲーです。

    一番驚いたのがガチャがガチャじゃないこと。

    アバターで例えると、頭、胴、背中、武器とアバターがあり、それぞれ現物と欠片が存在。
    10連ガチャを回したとすると、最初の「80連」は一部(頭)以外の現物は出ない。
    81連目からやっとその他の現物を引ける確率が発生します。

    あと、10連中何回目でどの部位が出る、というのが固定です。

    1回目…ドーナツ(親密度アップアイテム)
    3回目…頭現物2.5% 頭欠片
    5回目…背中現物2.5% 背中欠片

    上記のような表記が詳細欄にあり、出るものが10回ごとのループで決まっているため、「単発で武器アバター出た!!」みたいなガチャ特有のワクワク感もありません。

    目玉商品(高レアの乗り物や武器アバターの欠片など)は10回目に固定されているため、めちゃくちゃ運が悪い人が自力でシリーズ揃えようと思ったら…。

    10連ガチャを課金で行う場合は10連一回1500円程度かかりますので、ガチャに関しては微課金の人は絶対に手を出さない方がいいです。後悔しかしませんよ。

    協力プレイがやりやすいという点に関しては評価できますが、それだけです。

  • るるるラララ

    BGMがちゃっちい。
    自分が強くなるとデイリー消化の敵も強くなる。
    UIゴミ、赤いポッチで獲得できるアイテムなどの表記があるアプリあると思うが、ログイン中は新しいポッチは出現せず、一度ゲームを閉じないと表記されない。
    タイトル画面に映っている人は誰一人として本編には出てこない。
    固有名詞NPCキャラは10人もおらず、多くが顔が同じのNPCとなる。
    キャラクリに関してはパーツごとに少数あるが、髪に関しては頭装備依存になるために
    髪の色や髪型はオリジナリティが存在しない状態になる。
    レベルキャップが小刻み過ぎてめんどくさい。

    いい点はレベル上限でも経験値が持ち越しな点とお助けキャラのNPCキャラをチームに呼べる点かな。

    長時間ガッツリできる人じゃないととてもじゃないけど無理かな。

掲示板

KARIZ -カリツの伝説-に関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

KARIZ -カリツの伝説-の情報

会社 ZLONGAME
ジャンル オンラインRPG
ゲーム
システム
MMO/MORPG
タグ
リリース
iPhone:2023年11月08日
Android:2023年11月08日
価格
iPhone: 無料
Android: 無料
公式サイト
公式Twitter
この記事を共有
twitter share icon line share icon

このゲームが好きなあなたに

同じパブリッシャーのゲーム

注目の記事

鳴潮 PC2カラム

最新ニュース

おすすめ記事一覧